全国京都会議
9/20

富山城端線金沢至富山信越本線高山本線7交 通JR信越本線加茂駅下車問い合わせ加茂市商工観光課 0256-52-0080https://www.city.kamo.niigata.jp/雪椿雪椿とと桐桐箪笥のまち箪笥のまち 加茂 加茂至京都郡上八幡長良川鉄道岐阜東海道本線美濃太田至名古屋至長岡至新潟氷見線高岡新高岡北陸新幹線0763-62-1201http://tabi-nanto.jp城端8月14日/越後加茂川夏祭り工芸品 桐箪笥・屏風・建具味・グルメ 地酒(加茂錦・雪椿・マスカガミ)・菓子・ル レクチエ(洋なし)・日本なし・桃・ぶどう覧館・やなか水のこみち・いがわこみち実せんべい見どころ 青海神社・加茂山公園・粟ヶ岳県民休養地・下条川ダム・加茂七谷温泉 美人の湯・冬鳥越スキーガーデン行事 4月上旬~5月上旬/加茂川を泳ぐ鯉のぼり 4月中旬~下旬/雪椿まつり 5月21日/加茂まつり 6月15日/上条まつり 加茂見どころ 郡上八幡城・宗祗水・郡上八幡博行事 1月20日/郡上本染寒ざらし 4月第3土・日曜日/郡上八幡春まつり 6月上旬/鮎友釣解禁 7月中旬~9月上旬/郡上おどり 10月上旬/市島髙雄歌舞伎 11月中旬/郡上八幡城もみじまつり工芸品 郡上紬・郡上本染・食品サンプル味・グルメ 肉桂玉・川魚料理・猪なべ・とちの焼・かぶら寿し見どころ 桜ケ池公園・城端別院善徳寺・城端曳山会館・縄ケ池・城端伝統芸能会館じょうはな座・向野の桜行事 2月28日/つごもり大市4月/城端しだれ桜まつり 5月4・5日/曳山祭 7月22日~28日/善徳寺虫干法会 9月中旬/城端むぎや祭 10・11月/なんと彩菜まつり工芸品 城端蒔絵・絹製品味・グルメ かや焼・富山干柿・どじょうの蒲 加茂市は新潟県のほぼ中央に位置し、古くから北越の小京都といわれています。三方を山に囲まれた加茂のまちを、県立自然公園粟ヶ岳を水源とする加茂川の清流が縦貫し、信濃川に注ぎます。市街地の近く、市民の憩いの公園として親しまれる自然豊かな加茂山公園は、豪雪地帯に咲く「ユキツバキ」の群生地として知られ、春には加茂山全体でおよそ五万本の花を咲かせます。また、「桐箪笥」の産地としても有名で、「桐箪笥」といえば加茂といわれるほど、その技術と品質は全国的に高い評価を受けています。 郡上市八幡町は、岐阜県のほぼ中央、清流吉田川が流れる「水とおどりの城下町」です。戦国末期、遠藤盛数が八幡山に城を築き、ふもとにまちをつくったのが城下町・郡上八幡のはじまりです。少しばかりのお国自慢は、約400年の間、唄い踊り継がれた郡上おどりの伝統と、心洗うせせらぎの音、清らかな水の流れ。移りゆく時代の流れから、半歩遅れて歩むような、郡上八幡とはそんなまちです。交 通長良川鉄道郡上八幡駅下車問い合わせ郡上八幡観光協会 0575-67-0002http://www.gujohachiman.com/kanko 城端は富山県の南西部に位置し、世界遺産「五箇山」のふもと「善徳寺」の寺内町として栄えました。屏風のように連なった山並みやまちを挟む二つの川、散居村と呼ばれる独特の農村風景など豊かな自然に恵まれ、古い蔵や石畳、路地や坂道の残るノスタルジックな町並みは越中の小京都と称されています。また、古くは加賀藩の一部として、城端塗り、絹織物などの独自の伝統文化を育んできました。なかでも曳山祭は城端人が作り出す文化芸術の結集で、2016年(平成28年)12月にユネスコ無形文化遺産に登録されました。近年はアニメの舞台として訪れる人も多く、古さと新しさの調和が新たな魅力となっています。かもかもぐじょうはちまんぐじょうはちまんじょうはなじょうはな交 通JR城端線城端駅下車問い合わせ(一社)南砺市観光協会 郡上郡上八八幡幡岐阜県岐阜県加茂加茂新潟県新潟県北北のの小京都小京都城端城端富山県富山県機機のの音音とと端唄が端唄が流流れるれる里里水水ととおどりとおどりと心心ののふるさとふるさと

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る