東北新幹線東北本線小山小山至伊勢崎東北本線東武鉄道日光線両毛線5交 通JR両毛線足利駅および東武伊勢崎線足利市駅下車問い合わせ(一社)足利市観光協会 0284-43-3000https://www.ashikaga-kankou.jp/息づく息づくまちまち・・花桃花桃のの里里関東関東のの小京都、鯉小京都、鯉ののいるいる街、蔵街、蔵のの街街とちぎとちぎ至高崎東武伊勢崎線至福島至浅草至東京至宇都宮宇都宮線(上野東京ラインおよび湘南新宿ライン)至上野至福島両毛線至高崎小山至新宿交 通東武鉄道日光線栃木駅および新栃木駅下車 JR両毛線栃木駅下車問い合わせ(一社)栃木市観光協会0280-23-1266 0280-23-3088http://www.kogakanko.jp/足利足利市古河13日/まゆ玉市 2月3日/節分鎧年越 4月中旬~5月中旬/大藤まつり 6月1日/初山祭(ペタンコまつり) 8月第1土曜日/足利花火大会 10月中旬~2月中旬/イルミネーション「光の花の庭」 11月中旬/足利灯り物語 11月19日~20日/恵比寿講 11月23日/釋奠 12月31日/悪口(あくたい)まつりうまい・ポテト入り焼きそば見どころ 史跡足利学校・史跡足利氏宅跡(鑁阿寺)・浄因寺・徳蔵寺・大岩毘沙門天・足利織姫神社・下野國一社八幡宮・名草の巨石群・あしかがフラワーパーク・「ココ・ファーム・ワイナリー」・渡良瀬橋の夕日ほか行事 1月1日~5日/鑁阿寺初詣 1月工芸品 解し織・藍染め・草木染め味・グルメ 和菓子・ワイン・蕎麦・足利しゅ見どころ 古河歴史博物館・古河文学館・篆刻美術館・古河街角美術館・鷹見泉石記念館・古河公方公園(古河総合公園)・永井路子旧宅・奥原晴湖画室・お休み処 坂長・ネーブルパーク行事 3月中旬~3月下旬/古河桃まつり 8月第1土曜日/古河花火大会 10月下旬~11月中旬/古河菊まつり 12月第1土曜日/古河提灯竿もみまつり工芸品 竹工画味・グルメ 鮒甘露煮・和菓子・地酒・どぶろく・御家寶・さしま茶・古河七福カレーめん見どころ とちぎ山車会館・山本有三ふるさと記念館・大神神社(室の八島)・太平山県立自然公園・満願寺行事 4月上旬/花まつり(さくら、カタクリ) 6月中旬~7月上旬/あじさいまつり 8月第1日曜日/百八燈流し 8月上旬/蔵の街サマーフェスタ 11月中旬/とちぎ秋まつり(2年に一度)味・グルメ 太平山名物(焼き鳥、たまご焼、太平だんご)・出流そば・じゃがいも入り焼きそば新栃木栃木0282-25-2356https://www.tochigi-kankou.or.jp/ 足利市は栃木県の南西部の県境に位置し、市の中央を渡良瀬川が東西に流れ、北部には日光連山へと続く美しい山並み、南部には肥沃な関東平野が広がるなど、豊かな自然に恵まれたまちです。古くから文化が花開き、足利一門の氏寺「鑁阿寺」や、日本最古の学校「史跡足利学校」、600畳敷の藤棚をもつ「あしかがフラワーパーク」など、「歴史と文化と花のまち」として知られています。かつては織物のまちとして栄え、その歴史は奈良時代まで■りますが、特に大正から昭和初期にかけて一世を風靡した足利銘仙により日本一の銘仙の産地と称されました。現在も「足利まちなか遊学館」では着物の着付けが体験できます。 古河市は関東のほぼ中央に位置し、東京都心から電車で約1時間の好立地にあり、利根川と渡良瀬川の水利に恵まれ、2012年(平成24年)には、ラムサール条約湿地に登録となった渡良瀬遊水地を有するなど貴重な自然が残る街です。室町時代には関東公方の足利成氏が「古河公方」として本拠地を古河に置き、その後約130年の間、関東一円の政治の中心となり、江戸時代には古河城の城下町日光街道の宿場町として栄えました。現在も当時の面影を残す街並みと多くの寺社が点在しています。例年開催される古河桃まつりは、江戸時代の古河藩主土井利勝が領地に桃を植えさせたことに由来し、会場の古河公方公園(古河総合公園)は、歴史と自然が融和した公園として2003年(平成15年)にメリナ・メルクーリ国際賞を受賞しました。 栃木県の南部にあって、東に筑波山、西に太平山、北に日光連山にかこまれ、市内中央に巴波川が流れる静かなたたずまいの街です。幕末から明治年間にかけ日光例幣使街道の宿場町として、また巴波川の舟運により商人町として賑わい、見世蔵や土蔵が軒を連ね政治、経済、文化の中心として栄えた商都であり、今なお商人町の姿を残しています。川面に影をおとして並ぶ蔵屋敷と白壁の家並み、清流と掘割に群れ遊ぶ鯉、四季折々の彩りをみせる県立自然公園太平山、樹木につつまれた出流山満願寺、そのほか多くの名所が点在し訪れる人々に潤いと安らぎを与えてくれる街です。あしかがあしかが足利足利栃木県栃木県こがこが交 通JR宇都宮線(上野東京ラインおよび湘南新宿ライン)古河駅下車問い合わせ(一社)古河市観光協会 とちぎとちぎ茨城県茨城県栃木県栃木県中世中世のの歴史薫歴史薫るまちるまち、、祈祈りり・・願願いいのの叶叶ううまちまち足利足利古古河河栃木栃木歴史歴史とと伝統が伝統が
元のページ ../index.html#7