全国京都会議
12/20

山陽本線姫新線交 通JR山陰本線倉吉駅下車問い合わせ倉吉白壁土蔵群観光案内所 0858-22-1200倉吉市ホームページhttp://www.city.kurayoshi.lg.jp/倉吉観光情報 https://kurayoshi-kankou.jp懐かしい懐かしい風景に出逢う風景に出逢う至松江至京都山陰本線至広島山陽新幹線至大阪至下関至京都山陰本線10https://tatsuno-tourism.jp/本竜野姫路交 通JR山陰本線松江駅下車問い合わせ(一社)松江観光協会 0852-27-5843https://www.kankou-matsue.jp/見どころ 白壁土蔵群・打吹公園・大岳院・大蓮寺・長谷寺・倉吉淀屋・鳥取二十世紀梨記念館なしっこ館・豊田家住宅・伯耆国府跡・伯耆国分寺跡・緑の彫刻プロムナード・倉吉線鉄道記念館・円形劇場くらよしフィギュアミュージアム・関金温泉・旧国鉄倉吉線廃線跡行事 2月第3日曜日/長谷の観音市 3月下旬~6月下旬/倉吉春まつり 4月第1日曜日/くらよし打吹流しびな 8月第1土・日曜日/倉吉打吹まつり 9月第1日曜日/倉吉せきがね里見まつり・里見時代行列工芸品 倉吉絣・はこた人形・竹工芸・陶芸(上神焼・倉吉焼八幡窯・国造焼・福光焼・玉伯焼・上神焼上神山窯・打吹焼)味・グルメ 打吹公園だんご・餅しゃぶ膳・二十世紀梨・牛骨ラーメン・極実西瓜・プリンスメロン・鳥取和牛・関金わさび・関金そば倉吉焼)・出雲民芸紙・めのう細工・松江和紙手まりみ・出雲そば・出雲銘茶・松江いわがき見どころ 国宝松江城・月照寺・堀川遊覧船・県立美術館・松江歴史館・小泉八雲記念館・武家屋敷・茶室(明々庵・普門院・菅田庵)・玉造温泉・松江しんじ湖温泉・八重垣神社・美保神社・美保関灯台行事 3月下旬~4月中旬/お城まつり 4月第1土曜日/松江武者行列 4月下旬/茶筅供養 4月下旬~5月上旬/大根島ぼたん祭 8月第1週末/松江水郷祭 9月下旬~10月中旬/松江水燈路 10月第3日曜日/松江祭鼕(どう)行列 10月下旬/松江城大茶会工芸品 八雲塗・陶芸(楽山焼・布志名焼・袖師味・グルメ 和菓子・あご野焼・宍道湖大和しじ11月中旬/たつの市皮革まつり味・グルメ 醤油まんじゅう・そうめん見どころ 龍野公園・龍野城・聚遠亭・うすくち龍野醤油資料館・揖保乃糸資料館そうめんの里・醤油の郷大正ロマン館行事 3月下旬~4月上旬/龍野さくら祭 8月第1土曜日/龍野納涼花火大会 十五夜の日/龍野観月のタ 11月3日/たつの市民まつり 松江 倉吉市は、伯耆国の中心地として古くから栄え、今なお名所・旧跡・歴史街道などが大切に受け継がれています。国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定されている白壁土蔵群の周辺は、どこか懐かしい雰囲気が漂い、ひとたびまちなかを散策すれば、誰もが時を忘れあの日に還れる瞬間に出会うはずです。また関金地域には、約1300年の歴史をもつ白金(しろがね)の湯「関金温泉」や、大自然をフィールドに思う存分楽しんでいただける体験スポットも満載です。 兵庫県南西部に位置するたつの市龍野地区は、清流揖保川と原生林・鶏籠山などの豊かな自然に抱かれた龍野藩5万3千石の城下町です。武家屋敷や白壁の土蔵、多くの先人の碑なども残り、歴史と伝統ある風情が漂います。江戸時代の町家や醤油醸造施設などの産業遺跡が残る龍野地区の一部は、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、多くの方が観光に訪れます。 宍道湖と大橋川、堀割に抱かれた水の都松江は、歴史と文化の薫り高いしっとりと落ち着いた城下町です。季節ごとに色合いを変える宍道湖の夕景が美しい街。宍道湖畔に立並ぶ松江しんじ湖温泉と玉造温泉の街。明治の文豪、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)がこよなく愛した街。古代出雲文化発祥の地、神話と史跡の街。縁結び、パワースポットも多数。抹茶と和菓子の街。宍道湖七珍料理など食べ物の美味しい街。代表的なものにしじみ、出雲そば、あご野焼、津田かぶ漬、銘柄豊富な地酒、冬のカニなどがあります。くらよしくらよし鳥取県鳥取県たつのたつの交 通JR姫新線本竜野駅下車問い合わせたつの市観光協会0791-64-3156まつえまつえ倉吉倉吉童謡童謡のの里 里 龍野龍野龍野龍野兵庫県兵庫県松江松江島根県島根県国際文化観光都市国際文化観光都市

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る